連休中は呼吸するみたいに働いた

ゴールデンウィークとは

ゴールデンウィークが終わりました。

子どもを保育園へ連れて行って初めて
「あ、明日は祝日……休みか…」
と気がつき慌てるのが私の日常ですが、さすがにゴールデンウィークはちゃんと気がついていました。

ちょっと進歩したな!

…ではなくて。
自動車をFITに替えてからFMを聞く機会が増えたのです。
ハンドルにオーディオを操作できるボタンがついていて、ナビと連動しているから操作しやすくて。
私はほとんどTVを見ないので、世の中の流行り廃りに疎いのですが、FMを聞いていると世の流れがほんのり伝わってきていいですね。
ゴールデンウィーク前なんかは、連休中のイベント情報がけっこうたくさん流れてきていました。

そんな、ゴールデンウィーク。
うちの事務所は一応、カレンダーどおりの営業でした。
連休といっても新潟の人は、田植えする人が多いでしょうか。
同業の方々は、農作業がある人は農作業していたようですし、そうでない人も
「事務所にこもって仕事!」
「休みこそ仕事!!!」
という方がけっこう多かったようです。

私は農作業が無いので、お休みの日は一応、お休み。
休日は保育園がお休みなので、事務所を休みにせざるを得ません。
「仕事」は休みですが、「子どもの世話」という重労働が待っているのですが…。
日頃保育園でよい子にしている分、子どもは思いっきりべったりくっついて甘えてきます。
重労働感、MAX。

子どもの相手をしつつ、お出かけしつつ、合間をみて仕事する。
県立自然科学館へ行き、巨大ダンゴムシ(本当はだんごむしじゃなくてタマヤスデですが…)を触るイベントに参加しましたが、直前までスマホで仕事の電話をしておりました。
館内放送をバックに、必要書類のご案内をしたり、概算での料金案内をしたり。

※巨大だんごむしこと、タマヤスデ。お隣に小さい丸いのがいますが、そちらが普通のだんごむしです。

トミカ博へ行ったときは、会場内がうるさかったので、電話は折り返しさせていただきました。

※トミカ博にて。このGWは天候が悪かったので、こうした屋内イベントはどこも混雑。

別に「仕事」とか「休み」とか「家事」とか、分けなくても良いような気がしてる

連休を過ごしながら、思ったこと…というか、本当は前々から感じていたことを文字にしてみただけなのですが。
「仕事」とか「家事」「子育て」って、分けなくても良いような気がしています。
全部私がやらなければならない労働ですし。

「ワークライフバランス」という言葉があって、会社勤めの人なんかは気にしたほうがいいのかもしれませんが、私のように個人事業主でシングルマザーですと、起きている時間はほぼ全てが労働で埋め尽くされています。
労働以外にしている唯一のことば「勉強」かな。
働きながら遊び、遊びながら勉強して、勉強しながら働いております。
ふざけてるという意味ではありませんよ。
子どもの世話をしつつ相手しつつ…って、「子育て」と思うと労働ですが、遊んでる一面もありますし。
行政書士業務なんて勉強の連続という一面もあるし、申請書作成のために理論を組み立てたり担当者と交渉したりするのは、労働なんだけれど楽しいのです。

そんなわけで、このGWは、呼吸するみたいに働いておりました。

4月中はかなり仕事が増えて、連日夜12時ぐらいまで事務所に居残りして働いていたけれど、連休中に働いたから今日なんかこうしてブログ書く余裕があります。
よかった。
連休中も新規のご相談をいくつかいただいたし、このままお仕事が穏やかに増えますように。

Follow me!